HOME株本れびゅ2006年天才数学者、株にハマる
天才数学者、株にハマる 数字オンチのための投資の考え方
ジョン・アレン・パウロス
4478630879

感想:ほどよいスタンス ★★★★

ワールドコム投資で一財産失った著者が自虐ネタをはさみながら、テクニカル、ファンダメンタル、効率的市場仮説、行動ファイナンスなど幅広い話題について、例を多数出して平易に解説している本。なかなか面白かった。

数学の命題みたいなのはちょっと難しい部分もあったが、よく分からないところはさっさと読み飛ばして結論だけ拾って読んだ。いくつか図表があってもよかったかも。

俺は、本を読むとき、気になったところ、面白いかもと思ったところは、ページを折っておく(ドッグイヤー)癖があるのだが、この本かなり折りまくってしまいました。ハウツー本じゃないので、直接投資成績は上がらないと思うが、投資に関する知的興味を広げるにはなかなかよさげな本かな。以下、ドッグイヤー部分。


・P8 「誰か代名詞を2つあげなさい」「誰?俺?」→市場では正しい判断でなくても結果が正しければ儲かることがある
・P12 小テストでチェックをつけるギャンブル?価格変動の波?
・P15 夫が浮気してたら死刑の村の話→バブル崩壊の一突き?
・P23 最後通牒ゲーム?人はいつも合理的ではない
・P25 アンカリング効果→目標価格を言われると、その近くまでは行きそうに思える
・P22 業績発表でのEPSの数値が会社予想より、微妙にプラスなことは多いが微妙にマイナスなのことは少ない?企業が利益を決めてから逆算して他の数値を決めている?ある意味かわいい粉飾決済か?
・P30 現状維持バイアス→変化や行動ってめんどくさいからね
・P35 精神分析とは、それ自身を治療であると思い込む精神病の一種である(by カールクラウス 風刺家)
・P37 データマイニング→自分の都合のよいデータをひっぱってくる
・P38 生き残りバイアス→退場した人は計算されないので、全体のパフォーマンスがよくなる。
・P41 噂とオンラインチャットルーム
・P45 ショート・アンド・ディスティート→バンプ・アンド・ダンプの売りバージョン
・P50 エリオット波動理論は論理的に反証不可能。しかし、次の瞬間で脆くも崩壊する。「こんなものが機能すると思う人がいるだろうか?」
・P65 テクニカル分析について。論理的に説明できないもの、一時的にうまくいく場合
・P67 コイン投げの例。単一の戦術は期待値がマイナスなのに組み合わせるとプラスになる。このゲームの場合、もし段を見てゲームを選択できれば最強か。
・P70 1ドル札オークション。2位は負けだと55セントまで引き上げるか?
・P74 仮説のうち最後の正気とは思えない類型(ストロング・フォーム)こそが、いくつかのジョーク(落ちている1ドル札、電球の交換)を生んだのだろう
・P75 相対的にパフォーマンスのよいインデックス・ファンド投資の代償→洞察力のあるガンマン投資家として市場に打ち勝つ夢をあきらめなければならない
・P90 簡単に注文できすぎるオンライン取引では発注するときに、その金額のアイテム(家とか車)とかの画像を確認画面で出してはどうだろうか?→それもマズイってw
・P114 ポンジー・スキーム(ネズミ講)
・P127 ダイエットと投資は似ているところがある。古典的なダイエット法(適度な運動と食事制限)=インデックス投資。最新のダイエット理論→アクティブ投資
・P174 モノポリー
・P206 共有知識と相互知識
・P209 2つのエサのアリの話(「バタフライ・エコノミクス」byオームロッド)
・P214 非線形システム、カオス
・P216 マルチフラクタル・パターン
・P218 株価の変動は正規分布でなく「ベキ法則」の方が向いている
・P223 ボラティリティ・クラスタリング
・P230 効率的市場仮説のパラドックス
・P231 効率的市場仮説、テクニカルorファンダアナリストの差
・P248 カウボーイの牛の体重測定

2006/7/2レビュー