たまに話題になるテーマということでメモ。
IC CARD WORLD 2007(2007/3/6?3/9)
http://www.shopbiz.jp/top/index_IC.html
(出展者一覧)
電子マネーやクレジット決済、乗車券、入退室管理など幅広い分野で応用されているICカードと、UHF帯の使用も可能になり一層の活用が期待されているICタグに関する展示会「IC CARD WORLD 2007」を、2007年3月6日から9日まで東京ビッグサイトで開催します。また、携帯電話にも搭載が進むなど注目が集まっている非接触ICカード技術方式「FeliCa」を集中的に展示する「FeliCa World 2007」も特別企画として同時開催します。
PASMOスタート(2007/3/18?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/PASMO
東京を中心とする鉄道のうち、Suicaが導入されていない路線とバスの路線の多くで利用できる予定である。サービスの開始と同時にSuicaとの相互利用も可能になる。またSuicaと同様に電子マネー機能も持つ。これにより特に東京周辺の鉄道・バスの大半が1枚のカードで利用できる事となり、利便性の向上が期待される(鉄道26事業者・バス73事業者/一部は順次導入予定)。
普及はこれからかもしれいけど、既に認知されたテーマなので、小ぶりで意外な銘柄がいいかなぁ。
全然まとまってませんね。。。もうちょっと整理か何かせねば。
コード | 名前 | 種類 | 補足 |
---|---|---|---|
6758 | ソニー | FeliCa(フェリカ) | |
9437 | NTTドコモ | おサイフケータイ、iD | |
9020 | 東日本旅客鉄道 | 鉄道 | Suica(スイカ) |
9021 | 西日本旅客鉄道 | 鉄道 | ICOCA(イコカ) |
9022 | 東海旅客鉄道 | 鉄道 | TOICA(トイカ) |
6645 | オムロン | 自動改札 | |
6741 | 日本信号 | 自動改札 | |
3382 | セブン&アイ・ホールディングス | nanaco(ナナコ、2007年導入) | |
9002 | 全日本空輸 | Edy推進 | |
2688 | レックスホールディングス | am/pm、Edy推進 | |
6261 | 日本ゲームカード | パチンコのプリペイドカード | |
7911 | 凸版印刷 | ||
7912 | 大日本印刷 | ||
7213 | レシップ | バス、鉄道、自動車用電子機器 | |
3749 | SBIベリトランス | ||
2448 | イーコンテクスト | ||
4835 | インデックス・ホールディングス | ||
3736 | コネクトテクノロジーズ | ||
4823 | サイバードホールディングス | ||
Wikipedia 電子マネー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC
■プリペイド
Edy(ビットワレット株式会社)
Suica(東日本旅客鉄道株式会社)
ICOCA(西日本旅客鉄道株式会社)
TOICA(東海旅客鉄道株式会社)
PASMO(株式会社パスモ)
nanaco(株式会社セブン&アイ・ホールディングス)※2007年春スタート予定
■ポストペイ
PiTaPa(スルッとKANSAI協議会)
iD(株式会社NTTドコモ)
QUICPay(株式会社JCB)
Smartplus(UFJニコス株式会社)
VISA TOUCH(ビザ・インターナショナル)
注目業界「フェリカ」(2004/7/8)
http://finance.nifty.com/cs/catalog/finance_736/catalog_0407140045_1.htm
フェリカとは、ソニーが規格した非接触型ICカードです。国内ではJR東日本のIC乗車カード「Suica(スイカ)」や電子マネー「Edy(エディ)」カードに採用されているほか、香港やシンガポールの交通カードなどアジア地域でも普及が拡大しています。
鉄道設備投資関連銘柄(2006/8/18)
http://blog.radionikkei.jp/star/index.php?ID=67
スイカ(JR東日本)、イコカ(JR西日本)、ピタパ(関西私鉄)、パスモ(関東私鉄・バス)など非接触ICカードが本格的に相互利用されつつあります。それに伴う設備投資が必要になってきます。
...
非接触ICカード関連の銘柄としては、オムロン(6645)が新型の自動改札機では一番強い会社です。神鋼電機(6507)、日本信号も関連銘柄となります。
2007年 主なスケジュールと注目点
http://www.ace-sec.co.jp/topics/schedules2007.html
【ICカード、電子マネーの普及加速へ】
富士機械(6134)、オムロン(6645)、日本信号(6741)、ドットウエル(7626)、凸版印(7911)、JR東日本(9020)
猛暑関連だけじゃない、夏相場のテーマは「おサイフケータイ」(2004/7/13)
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20069772,00.htm
このおサイフケータイでメリットを受ける関連企業としては、NTTドコモと、非接触ICカード技術FeliCaを開発したソニー、携帯電話の端末機器では富士通、松下電器グループ、シャープなどだ。さらに、サービス提供企業としては、ANA、JR東日本、エーエム・ピーエム・ジャパン、JCB、ぴあ、ビックカメラ、日本コカ・コーラ、ソニーファイナンスインターナショナルなどが名を連ねている。また、店舗側で対応する端末の関連では東芝テック、グローリー工業が、IC関連のソフト開発および携帯サイト構築関連ではインデックス、コネクトテクノロジージ、サイバードなどがあげられる。
SUICAとPASMO(2007/2/1)
http://blog.livedoor.jp/esu4499/archives/50892883.html
そこで目線を下げてみて、今回はICカードの発行元に注目してみました。
ICカードといえば、大日本印刷(7912)、凸版印刷(7911)が有名ですが、今回僕が狙ってるいるのは共同印刷(7914)です。